2022年05月
メガロサウルス再び
おはようございます。
今日も銀河肉球団ブログお越しいただき有難うございます。
とても嬉しいです
七面鳥マイブームは収まったのですが
最近 復活してきたのが
メガロサウルス
ロストアイランドの遺跡でメガロサウルスと遭遇したときに
Digi-Gameにそのときの様子を書いたのですが
実はその後 雪原地帯で2頭のメガロサウルスを
みつけたのです。
「雪山でメガロサウルスをみつけた」とツイートされてるの見て
あぁ そうそう そういえば
雪の上で眠っているメガロサウルスを見かけたなぁ
と思い出していました。
それと 昨日ARKたまご展の更新のお知らせをしたのですが
メガロサウルスってまだ繁殖させてない
と 気づきました。
恐竜ですから当然たまごですよね?
サイトに掲載する場合下調べをするのですが
そのとき
メガロサウルスは恐竜史上一番最初に発見された恐竜
といことが記憶に残っています。
また 今回メガロサウルスの追加記事を書くにあたり
wikiで調べたことろ(ARKのwikiじゃないですよ)
最初に発見された恐竜でありながら
その生態は今だ謎に包まれているのだそうです。
メガロサウルスの化石はアメリカなど様々な場所で発見されたそうですが
断片的なものでしかなく資料が少なかったのでしょうね。
日本にも生息していた痕跡があるそうです。
で
何故 マイブームに復活してきたというと
前々から この寝姿


可愛いと思いませんか?
この姿どこかで見たことある。
そうです!
猫も丸くなって寝ますよね。
猫好きの私としては
この寝姿にきゅんきゅんしてしまうのです。

手元に置いておきたくて紙粘土で作ってしまいました。
メガロサウルスのサイト更新しました。
メガロサウルスが産卵する瞬間のショットや
たまごの孵化シーンを掲載しています。
遭遇!遺跡で眠るメガロサウルス
よければご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日もよろしくお願いいたします。
良い週末をお過ごしください。
今日も銀河肉球団ブログお越しいただき有難うございます。
とても嬉しいです

七面鳥マイブームは収まったのですが
最近 復活してきたのが
メガロサウルス
ロストアイランドの遺跡でメガロサウルスと遭遇したときに
Digi-Gameにそのときの様子を書いたのですが
実はその後 雪原地帯で2頭のメガロサウルスを
みつけたのです。
「雪山でメガロサウルスをみつけた」とツイートされてるの見て
あぁ そうそう そういえば
雪の上で眠っているメガロサウルスを見かけたなぁ
と思い出していました。
それと 昨日ARKたまご展の更新のお知らせをしたのですが
メガロサウルスってまだ繁殖させてない
と 気づきました。
恐竜ですから当然たまごですよね?
サイトに掲載する場合下調べをするのですが
そのとき
メガロサウルスは恐竜史上一番最初に発見された恐竜
といことが記憶に残っています。
また 今回メガロサウルスの追加記事を書くにあたり
wikiで調べたことろ(ARKのwikiじゃないですよ)
最初に発見された恐竜でありながら
その生態は今だ謎に包まれているのだそうです。
メガロサウルスの化石はアメリカなど様々な場所で発見されたそうですが
断片的なものでしかなく資料が少なかったのでしょうね。
日本にも生息していた痕跡があるそうです。
で
何故 マイブームに復活してきたというと
前々から この寝姿


可愛いと思いませんか?
この姿どこかで見たことある。
そうです!
猫も丸くなって寝ますよね。
猫好きの私としては
この寝姿にきゅんきゅんしてしまうのです。

手元に置いておきたくて紙粘土で作ってしまいました。
メガロサウルスのサイト更新しました。
メガロサウルスが産卵する瞬間のショットや
たまごの孵化シーンを掲載しています。
遭遇!遺跡で眠るメガロサウルス
よければご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日もよろしくお願いいたします。
良い週末をお過ごしください。
ARKたまご展 生物追加
おはようございます。
いつも肉球団ブログをご覧いただきありがとうございます。
ARKには色んな生物が存在しますが
生物の繁殖には胎生と卵胎生がありますね。
ARKたまご展では
卵胎生生物のたまごと
成長した生物を展示しています。
ARKたまご展の特徴は
たまごの孵化シーンを動画でご覧いただけること。
(一部動画がない生物もいます)
現在掲載されている生物は以下の通りです。
今回追加した生物は区別しやすく赤太文字にしました。
アマルガサウルス
アルゲンタヴィス
アロサウルス
カマキリ
ガリミムズ
カルボネミス
ケントロサウルス
サルコスクス
始祖鳥
シノマクロプス
テラーバード
トリケラトプス
パキリノサウルス
パキケファロサウルス
プテラノドン
ヘスペロルニス
マグマサウルス
メイウィング
ユーティラヌス
うさぎのたまご
七面鳥のたまご
ご興味を持たれたらご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日もよろしくお願いいたします。
いつも肉球団ブログをご覧いただきありがとうございます。
ARKには色んな生物が存在しますが
生物の繁殖には胎生と卵胎生がありますね。
ARKたまご展では
卵胎生生物のたまごと
成長した生物を展示しています。
ARKたまご展の特徴は
たまごの孵化シーンを動画でご覧いただけること。
(一部動画がない生物もいます)
現在掲載されている生物は以下の通りです。
今回追加した生物は区別しやすく赤太文字にしました。
アマルガサウルス
アルゲンタヴィス
アロサウルス
カマキリ
ガリミムズ
カルボネミス
ケントロサウルス
サルコスクス
始祖鳥
シノマクロプス
テラーバード
トリケラトプス
パキリノサウルス
パキケファロサウルス
プテラノドン
ヘスペロルニス
マグマサウルス
メイウィング
ユーティラヌス
うさぎのたまご
七面鳥のたまご
ご興味を持たれたらご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日もよろしくお願いいたします。
看護の日 でじたる工芸の歩き方 無料イラストまで
こんにちは。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
今日は看護の日ということで
でじたる工芸で公開している医療関係のイラストをご紹介したいと思います。
でじたる工芸 無料イラストダウンロード
をクリックしていただくと
下に医療 というアイコンがあります。
医療をクリックしていただくと
医療関係のイラスト一覧が表示されますので
登録不要で自由にお使いいただけます。
但し著作権は放棄しておりませんので、規約にはお目通しお願いいたします。
でじたる工芸からのお知らせでした。
ご覧いただきありがとうございます。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
今日は看護の日ということで
でじたる工芸で公開している医療関係のイラストをご紹介したいと思います。
でじたる工芸 無料イラストダウンロード
をクリックしていただくと
下に医療 というアイコンがあります。
医療をクリックしていただくと
医療関係のイラスト一覧が表示されますので
登録不要で自由にお使いいただけます。
但し著作権は放棄しておりませんので、規約にはお目通しお願いいたします。
でじたる工芸からのお知らせでした。
ご覧いただきありがとうございます。
Digiメンバーからの画像です。よかったらご覧ください。
おはようございます。
ARKのMODを満喫し陰で助けてくれているDigiメンバーから
画像が届きました。
よければご覧ください。
それでは どうぞ

変なコ でも愛嬌があります🐸

強そうなトリケラトプスですね。

ガングロ(゚∀゚) MODなのかな?

顎の角みたいなの邪魔じゃないですか?

メイウィングのイメージがぁぁぁ(((( ;゚д゚)))

何て名前なんでしょうか、サーベルタイガーを恐竜にしたような・・・
口を開けたらどうなるんでしょう?

う 美しい✨
今回は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。
本日もよろしくお願いいたします。
ARKに七面鳥が湧く 少しだけ更新しました🦃
ARKのMODを満喫し陰で助けてくれているDigiメンバーから
画像が届きました。
よければご覧ください。
それでは どうぞ

変なコ でも愛嬌があります🐸

強そうなトリケラトプスですね。

ガングロ(゚∀゚) MODなのかな?

顎の角みたいなの邪魔じゃないですか?

メイウィングのイメージがぁぁぁ(((( ;゚д゚)))

何て名前なんでしょうか、サーベルタイガーを恐竜にしたような・・・
口を開けたらどうなるんでしょう?

う 美しい✨
今回は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。
本日もよろしくお願いいたします。
ARKに七面鳥が湧く 少しだけ更新しました🦃