肉球団オフィシャルblog

銀河肉球団で公開している動画のお知らせや関連情報を発信していきます。 ぜひお気に入りにいれてご愛読ください。

ここでしか知りえない情報もあったりなかったり。 ARKのゲーム日記も始めました。

更新

おはようございます。


いつも肉球団ブログをご覧いただきありがとうございます。



ARKには色んな生物が存在しますが



生物の繁殖には胎生と卵胎生がありますね。



ARKたまご展では



卵胎生生物のたまごと



成長した生物を展示しています。



ARKたまご展の特徴は



たまごの孵化シーンを動画でご覧いただけること。

(一部動画がない生物もいます)




現在掲載されている生物は以下の通りです。




今回追加した生物は区別しやすく赤太文字にしました。




アマルガサウルス
アルゲンタヴィス
アロサウルス
カマキリ
ガリミムズ
カルボネミス
ケントロサウルス
サルコスクス
始祖鳥
シノマクロプス
テラーバード
トリケラトプス
パキリノサウルス
パキケファロサウルス
プテラノドン
ヘスペロルニス
マグマサウルス
メイウィング
ユーティラヌス
うさぎのたまご
七面鳥のたまご


ご興味を持たれたらご覧ください。


パキリノサウルス幼年期2B



最後までお読みいただきありがとうございました。




本日もよろしくお願いいたします。







おはようございます。



最初にお礼を言わせてください。




ARKに七面鳥が沸く が




人気記事でランクインしました✨



見ていただけて嬉しいです💓



それから



先月くらいから?じわじわとアクセス数伸びてきているのが



遭遇!遺跡で眠るメガロサウルス


こちらもディノピテクスにつづいて2位です。



もうすぐ1位になりそうです。



この記事を書いている時点では2位なのですが



前祝いとしてメガロサウルスのイラストを描きました。



ので 掲載したいと思います。



(へたくそと言いながらみてほしくて仕方がない)



このメガロサウルスは ロストアイランドのとある孤島にある



遺跡の中で眠っていたのです。



遠目には 岩かな?



と おもい近づいてみると



眠る恐竜でした。



メガロサウルス自体初見だったので驚きました。




そのときの動画がこちらです。




よければご覧ください。



ニクイい演出だな、と思いました。



でも これもDigiメンバーに話したところ



後日同じ場所に行ったらしいのですが



私が出会った場所にはメガロサウルスはいなかったそうです。



なので どなたでも



必ずこの場所にメガロサウルスが居ますよーとは言えないですけど。






でも 何だろ。



ARKって私にとっては年中ワンダーワールドなんですよね。



最後までお読みいただきありがとうございました。



本日もよろしくお願いいたします。







ご覧いただきありがとうございます。


GWに入った途端


病院通いの日々となりました。


私ではなく家族の付き添いなのですが・・・。


酷い頭痛がする方!


軽くみないほうがいいです。


脳梗塞の恐れがありますから。


連休中の平日のせいか院内は患者さんが多かったです。


病気に休日はありませんものね💦


くたくたになって帰宅しても


ふとTwitterをみていいねをいただけてたりすると


気持ちがふわっと軽くなります。


本当にいつもありがとうございます。


どうぞ皆さまご自愛ください。


本日はブログ更新が遅くなりました<(_ _)>


Sleepys Element Masters(WIP


まとめ記事更新しましたのでお知らせします。


Digi-Gameの方では 短い動画をご覧いただけます。


最後までお読みいただきありがとうございました。


お疲れ様でした。











おはようございます。


昨日は朝から私用で車で外出。


帰り道


後部座席だったので外の景色を眺めていたら



新緑が目に飛び込んできました。



晴れ渡る空にはぽっかり浮かんだ雲が



いくつも いくつも

kumouruf


なんか ダイアウルフみたいやない?



スマホのカメラ性能よろしくないんでボケボケだけどわかるかな?



dance

踊ってる?何のエモートだろう?





Digi-Gameのサイトにも エモート追加しました。




イースターイベントもいよいよ終わりですね。


最後まで頑張った方お疲れ様でした。


今回のイベントは色んな想いがあったことと思います。


でもっ


イベントは終わるけど 思い出は残る✨



思うようにできなかった方も振り返りとして


Digi-Game
 見ていただけたら幸いです。


最後までお読みいただきありがとうございました。



本日もよろしくお願いいたします。




20220426043331_1
このたまご 明日はどうなってるんだろう??




















↑このページのトップヘ