肉球団オフィシャルblog

銀河肉球団で公開している動画のお知らせや関連情報を発信していきます。 ぜひお気に入りにいれてご愛読ください。

ここでしか知りえない情報もあったりなかったり。 ARKのゲーム日記も始めました。

親子

銀河肉きゅー団オフィシャルブログにお越しいただきありがとうございます。





こんにちは、でじこです。


終わりそうで終わらない、カルカロドントサウルスネタ。



先日お話していた カルカロドントサウルスの子どもが



ついにおとなになりました👏✨



そして!お父さんのブルースターと、お母さんの癒し と並んで



家族写真をとりましたー。



カルカロドントサウルスの家族


真ん中がこどもで あおいちゃんです。


とっても 食いしん坊で


超高級なギブルをおねだりされました。


たまごの孵化にも時間がかかったけど


成長も他の生物と比べたら、時間がかかったと思う。


今回ブリーディングしてみて思ったことは


とにかく、でかい。


何気ないこの画像も


拠点からかなりはずれた場所なのです。


海を渡って隣の島の反対側まで移動。


そして撮影。


一体でも相当の大きさだから


三体並ぶと アングルが難しかったわ。


でも、あおいちゃんは、最初のコだし


ちゃんと記念に撮っておきたいと思ったのよね。


でじこの記念でもあるから。


まとめは、Digi-Gameサイトの方にも記載されると思います。


カルカロドントサウルスに興味をもたれたら


ぜひ のぞいてみてくださいね。



それじゃあ、ほんとにカルカロドントサウルスのお話はこれで


おしまいです。



⁂おまけ⁂

お世話はしてもらえなかったけど、


孵化してすぐ、メイウィングと記念撮影しました。


メイウィングと記念撮影


カルカロドントサウルスの方は、生まれたばかりなのに・・・


あまり体格差を感じない。


お世話を拒否られるのもわかるような気が・・・。


あおいちゃん「こんにちは、赤ちゃんです」


メイウィング 「その体格で幼体じゃないでしょ!」


とでも言っているのでしょうか?(笑)


メイウィングに興味を持たれら👇の記事をご覧ください。


実体験を元に記事にまとめてあります。






最後までご覧いただきありがとうございました。









おはようございます。



寒い日がつづきますがいかがお過ごしでしょうか。



暑さ寒さも彼岸までといいます。



今日でお彼岸も終わります。



暖かくなるといいですね。



さて 行方不明になったまなこですが



依然帰ってきません。



残ったまなぴはすくすくと成長し青年期になりました。



まなこのことが気になりつつもまなぴのお世話もしなければなりません。



ARKではペットの生死はログで知ることができます。



ログを見る限りではまなこは生きているようです。



ひとつ救いなのはまなこのインベトリには生肉を十分に与えてあったこと。



どこかで生きているなら餓死は免れるでしょう。








まなぴが霜降り干し肉を要求してきました。



なまぴに霜降り干し肉を与えます。



「あぁ、まなこもここに居れば食べさせてあげたい」



「まなぴ、まなこの分もお食べ」



まなぴ大分大きくなりました。



となりに母親のマナガルムを連れてきました。
(私事ですがマナガルムの移動って結構大変なんです)

oyako
           右が母親です。



まだ母親の方が大きいですね。



本来ならその隣にはまなこがいるはずなのに・・・。





やっぱり気になるのでまなぴを探しに行きました。



でも 見つかりません。



まさか、海に沈んでしまったのか?

20220323114101_1


海にも潜ってみましたがまなこの姿はありません。

20220323114128_1


いったいどこへ行ってしまったのでしょう?






もやもやとした終わり方になってしまいましたが



今日もお別れの時間がやってきました。



明日はまなこが見つかるといいのですが・・・。



最後までお読みいただきありがとうございました。


20220323114151_1




良い一日をお過ごしください。








DigiGame ロストアイランド生物マナガルム







↑このページのトップヘ